スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2008年07月29日

明太子の「引き上げ」

あき乃家のホームページに、私の顔が掲載されています。
たまに見ると、やっぱ恥ずかしいですね…。
ホームページを作った業者さんが取材してくださり、
カッコいい紹介文もできあがりました。文章、とっても上手です!

その中でも書かれていますが、私は、明太子の「引き上げ」をすごく大事にしています。
もちろん、たらこの塩漬けや、つゆの調合も大事ですが、それは、レシピさえきちんと守れば、
私でなくてもできることなのですが、「引き上げ」だけは違います。
熟練した職人がやらないと、できない技術だと思っています。
自分で言うのもなんですが(笑)。

当店で仕入れているたらこは、かなり上質なものです。
どのたらこも、素晴らしい素材を持った「金の卵」です。
しかし、たらこ一つひとつは、それぞれ性格や体質が違っていて、
品行方正なたらこもいれば、デキの悪いたらこもいるのです。
品行方正な方は、すぐにつゆに浸かって、「できたよ~」とキラキラしています。
「よしよし。おりこうさん」「おぉ~、きれいやね~」と声をかけながら引き上げています。
ところが、デキの悪い方は、なかなか浸かってくれません。
素質は素晴らしいのに、わざとすねているのか(笑)。こっちには、
「もう少しね」とか「ちゃんと修行してきなさい」などと声をかけ、もう一度つゆに戻します。

「引き上げ」の作業は、主に私がやっているのですが、
昼間は業者との折衝、営業、管理などの仕事に追われているので、いつも夜中になります。
夜中、工場で一人、明太子相手にぶつぶつ独り言を言う48歳の男…。
ちょっと気味悪いですかね?(笑)

しかし!! 次に引き上げるとき、デキの悪かったたらこが、
驚くほど美しく変身しているのです。
品行方正なたらこよりも良い場合さえあります。
その瞬間、「よし!」とガッツポースをしたくなるくらい、嬉しいです(笑)。
明太子職人の醍醐味ですね。
私はきれいになった明太子に「ようがんばったな」と声をかけ、大事に引き上げるのです。

こういうと品行方正なたらこに悪いですが、
私は、デキの悪いたらこたちがかわいくて仕方ありません。
かくいう私が、デキのいい方ではなかったからでしょう。
たらこは、愛情をかければかけるほど、いい明太子になってくれます。
もしかしたら人間もそうなのかもしれません。

私は、「引き上げ」の作業が一番好きな仕事かもしれません。
あ、もう一つ、好きな仕事があります!
それは「接客」です。

今日は、もう長くなったので、次の機会にお話しますね。
それでは、また。

  


Posted by akinoya at 11:58Comments(0)

2008年07月22日

パソ音痴

当店の従業員には、はっきり言って、若者はいません。
女性のパートさんでようやく30代です。
30代のパートさんは、うちではピチピチです(笑)。

工場で働く従業員は主に男性ですが、
工場にこもりっきりで、たらこを漬け込んだり、ヒゲ取りをしたり、明太子を引き上げたりと、
ずーっと明太子とつきあっています。
(ちなみにヒゲとは、卵についている筋のことで、その筋を手で一つ一つ取り除くのですが、
そのことをうちではヒゲ取りと呼んでいます)
パートさんは、パソコンで顧客管理をしてくれていますが、
ホームページやネットまでお願いするわけにもいきません。

そんなわけで、うちには、パソコンをいじれる人がいません。
誰がネットをやるかと言うと、必然的に店主の私…ということになります。
かくいう私もネットに詳しい方ではないので、いつも四苦八苦しています。

誰も詳しい人がいないのに、無謀にも、楽天ショップを契約してしまいました(汗)。
5月からの契約なのですが、準備が進まず、7月も終わろうとしているのに、何も動かせず…。
最近ようやく、契約とは別に広告を出してみました。
そしたらなんと、8件の申し込みがきました!!
ありがたいですねぇ~~…。
8件ではモトは取れないのですが(笑)、それでも、
うちの商品を買いたい!とおっしゃってくださる大切なお客様です。
何千軒、何万軒というお店の中から、よくぞ、うちを選んでくださったなと、ちょっと感激しています。
これからも、このご縁をぜひ、大事にしていきたいと思っています。

楽天の担当者の方から、
「●●キャンペーンに出しませんか?」とか、
「プレゼントを出しませんか?」とか、
「メールマガジンを出さないと効果ありませんよ」とか、
いろいろとアドバイスをいただくのですが、
なんせ、パソ音痴なもんで、無理なのです…。
いや、出したいのは山々なんですが。

そんなアドバイスのたびに、
「メールマガジンってどうやるんですか?」とか、
「プレゼント出すには、新たに1ページ作るんですよね?」とか、
いちいち初歩的な質問をする始末。
電話の向こうでため息が漏れているだろうなぁ、と(笑)。
結果、「いやぁ、それやるの、無理です」とお断りすることになるのです。

私にもっと時間ができて、いろいろ勉強して、覚えることができたらなぁと思います。
担当者さんがおっしゃるように、せっかく出店しているのに、もったいないことです。
しかし、天下の楽天さんに出店して、少しでもお申し込みを頂いたということで、
とりあえず満足しよう、と自分を慰めている今日このごろです。

ちなみに、野球は楽天ではなく、ホークスです!(笑)
ホークス、がんばれ!  


Posted by akinoya at 18:34Comments(0)

2008年07月14日

蝉の声

昨夜は本当に暑かったですね。

うちでは夜、クーラーをつけないため、扇風機が活躍します。
扇風機でも当たりすぎると、翌日、頭と体がとても重くなってしまうので、
「おやすみモード」にします。1秒風が吹いたら、2秒休みっていう感じです。
それでも暑くて眠れないので、ついつい普通モードにかえてしまい、
そのまま眠って、朝なんか体が重い…という状態に陥ってしまいます。
ほんとにこの時期は、眠るのにもひと苦労ですね。

何日か前に、今年初めて蝉の声を聞きました。
うちはマンションなのですが、周辺が木が生い茂っている一軒家があって、
そこに蝉がやってくるのです。
最初は、たった一匹が「ジー、ジー、ジー」と、なんだか遠慮深げ。
次の日あたりから、何十匹もの仲間と一緒にわいわいがやがやが始まります。
今も外では、蝉が一生懸命鳴いていて、
「あぁ、今日も暑くなりそうだなぁ」とちょっとうんざりします。

でもたまに、蝉の寿命が一週間だということを思い出すと、
うんざりしたのが申し訳ないと思ったりもします。
あんな風に、なりふりかまわず、一心不乱に鳴いて、
蝉は命をまっとうしているんだなぁ…と。

果たして自分は命をまっとうしているか?…と考えると、うーむ。
毎日毎日、明太子を作って、お店の運営をして、いいアイデアを出して、
自分ではこれ以上できない!というくらいがんばっているつもりですが、
本当にベストを尽くしているか?と問われたら、
即座にYES!とは言えないかもしれません…。

しかし、ドン臭い私ですので、無理な背伸びはせず、
自分のペースでいかないと行けないですね。
あき乃家の明太子を「食べたい」「贈ろう」と思ってくださったお客さまのために、
今はただ、一心不乱に美味しい明太子を作るのみです。

蝉に負けずにがんばらないと。  


Posted by akinoya at 09:49Comments(0)

2008年07月13日

父の命日

今日、7月13日は、父の命日です。
早いもので、亡くなってもう8年になります。

今日はちょっと父の思い出を書こうと思います。

父は、還暦を過ぎて、あき乃家を手伝ってくれていました。
まだあき乃家が、今の愛宕本店の3分の1程度のスペースしか借りていなかった頃です。
もちろん、支店もありませんし、従業員もいません。
そこで働いているのは、私と父と母の3人のみ。
こじんまりと明太子を作って、包装し、出荷していました。

父には小さなテーブルを自分専用に使っていて、
私はそのテーブルのことを「父ちゃんの職場」と呼んでいました。
父は私と違って(?)潔癖症で、専用のテーブルの上で、
それはそれは丁寧に包装してくれていました。無口で、淡々と。
たまに明太子を見ながら、「これは上等じゃ」と言いながら。
そのテーブルには、父のポリシーがあったなと思います。

その後、父は病気をして、入退院を繰り返すのですが、
あき乃家のことはいつも気にかけてくれていました。
父が亡くなったのは、あき乃家の初めての支店、
唐人町店を開店して数ヶ月後のことでした。
外出もままならなかった父が、唐人町店開店のささやかな御祝い会に
出席してくれたことがせめてもの救いでした。

経営上の悩みを父に相談することもありました。
口下手な分、ぼそっと返される言葉が身に沁みるのです。
今でも悩んで、答えが出ないとき、
「父ちゃんだったら何て言ってくれるかなぁ」「会って話したいなぁ」と、よく思います。
そう思っているうちは、経営者としても、人間としても、まだまだなのかもしれません。

今では、愛宕本店のスペースも創業当時の3倍ほどになり、支店も3店舗。
父が見たら「おまえ、だいじょうぶか?」と言われそうです(笑)。
課題は山積みですが、ここまで来れたのも、親子3人で一所懸命明太子を作ってた、
あの時代があったからだなぁと、父にも、そして母にも感謝しています。

今日はそんな父の命日です。
実は今日、もろもろの事情があって、納骨堂にお参りに行けないのです…。
せめてものお詫びに、この日記から父に感謝の念を送りたいと思います。

父ちゃん、そっちはどうですか?焼酎飲んでますか?
今日は行けなくてごめん。仕事、なんとかじたばたしながらがんばってます。
これからも、あき乃家、がんばっていきますので、見守っていてください。
いつも支えてくれて、心から感謝しています。本当にありがとう。  


Posted by akinoya at 10:50Comments(0)

2008年07月09日

ドイツの友人がやってきた

昨日、友人Tが福岡にやってきました。

Tは大学時代の友人で、中国で今のドイツ人の奥さんと知り合い、
今はドイツに住んでいます。今回、奥さんと2人の子どもを連れて、
Tの故郷の沖縄へ里帰りしていたのです。
なんと3週間の休暇を取って!さすがはヨーロッパ。
日本では考えられないことですね…。

その旅行の行程の中で、私に合う時間をわざわざ作ってくれました。
Tとは、3年ほど前の里帰りのときに会っていますが、
奥さんと長男坊に会うのは2度めで、10年ぶりです。
当時、長男坊は3歳でした。13歳になった今、すっかり大きくなりましたが、
明るく元気なところは全く変わってなく、日本語も堪能になっていました。
次男坊は8歳で、初めて会います。これまた可愛らしい顔をしていて、
長男坊ほど日本語はできませんが、われわれの日本語は理解しているようです。

食事は、博多座の裏手にある「三吉」のお座敷で。
大人はエビスビールを頼みました。
Tいわく、「エビスのうまさは、ドイツビールにひけを取らない!」ということ。
刺身、煮込みなど、適当に料理を頼みましたが、
博多らしい一品ということで、「おきゅうと」を頼みました。
みんな喜んで食べてくれ、博多人として、ちょっとほっとしました。

ドイツでは、お酒はやはり、ビールが一番人気で、ワインもよく飲むらしいです。
白ワインかと思ったら、赤ワインもたくさんあるとか。
私とTが芋焼酎を飲んでいたら、Tの奥さんも「焼酎を飲む!」と言い、
「イケル!」(って言ったかどうかわかりませんが・笑)と、ぐびぐび。
それも九州人として、ちょっと嬉しかったです。

川端商店街を歩いて、飾り山笠をバックに写真を取りながら、
一竜ラーメンでみんなで〆。
ラーメンとギョーザを食べました。
一竜ラーメン、けっこううまいです!!
皆さんも、川端商店街に行ったら、一度食べてみてください。

次はドイツに行くよ、と約束して別れましたが、
いつになることやら…。
私がTと次に会えるのは何年後になるでしょうか。
お互いそれまで、元気でがんばらないと。

旧交を深めたいい時間でした。  


Posted by akinoya at 17:51Comments(0)

2008年07月06日

今日は暑かったねぇ…



いま、福博の街は、伝統のお祭り「博多山笠」の真っ最中。

7月15日に「追い山」が行われ、クライマックスを迎えるのですが、
その後、福岡のニュースでは、必ず
「山笠が終わると、福岡の街に本格的な夏がなってきます」
という言葉が出てきます。
梅雨明けも、毎年その辺なのですが…。

今年はすでに明けてしまいました!
早いです。
今年の夏は、とっても暑くなるそうです。
なんでも40度超える日も出てくるとか??
今日もとても暑かった…。

さて、ブログのデザインを変えてみました。
いかがでしょうか?
  


Posted by akinoya at 22:47Comments(0)